by admin | May 25, 2025 | イベント, 事務連絡
英語学童で小学校へお迎えに行き 校内に入ることがあるので、 何者かが分かりやすいように このたび オリジナルスクールTシャツを制作しました🎉 なにか新しいことには 毎回すこしこだわりを持つ Lemonade English School, 今回もアメリカのデザインチームが めちゃくちゃ可愛い ロゴTシャツを 制作してくれました! スクールのロゴ、 レモンのキャラクター、 横断幕やのぼりなど、 スクールアイテムのデザインは すべてこの アメリカデザインチームの作品です🎊 そしてその、初Tシャツ、、、 先生たちにも好評!...
by admin | May 21, 2025 | アート, イベント, 生きる力
レモネードの特別講師でもある アートの先生 Rina先生の、 特別アートイベント が開催されます!! 新緑が綺麗な時期に 野外のアートイベント! すぐ定員に達しそうです。 E-MAILで、お早めにお申込みください! くわしくはこちら▼...
by admin | May 21, 2025 | イベント, 生きる力
先週末もりのみやキューズモールでおこなわれた、 AKINAI PRO KIDSイベント!! たくさんの家族連れで賑わっていました! 子ども自身が制作した物のみを出店する、 子どもだけで運営される子ども商店街や、 おまつりブース、 教室や企業さんの出店、 ステージでは 子どもバレエやヒップホップなどダンスのショー!! こんなに子ども主体の催しは、ほかに例がないのでは!? わたしたちは、こういう地域に根ざした、 だれでも入れて楽しめる、 しかも子どもが主人公で、 主体的に実体験から学べる、 こういうイベントが大好きです!!...
by admin | Apr 21, 2025 | イベント, 代表のつぶやき, 生きる力
*最近、小さい文字が見えづらくなってきました。 *みなさまはどうか分かりませんが、Inclusiveな世界を目指すため、文字を一回り大きくすることにしました。 LemonadeのSaoriです。 以前ブログでご報告した、 万博スタッフさんの研修の、 講師業務の続報です。 このお話を最初にいただいたのは、 2025年になってからでした (!) それは、ある日届いた、 一つのメールから。 万博の研修の講師はいかがでしょうか という内容で、 正直なところ、 最初は 「だまされるのだろうか?」 と思っていました。...
by admin | Apr 15, 2025 | イベント, ビジネス, ワークショップ, 生きる力
2025年5月18日(日) 森之宮キューズモールで開催の 「アキナイプロキッズ」イベント! 《「キッズ」という通貨を使い 子ども同士でお仕事体験》 レモネードも参加 & 出店します! “子ども達が社会で 沢山の人とかかわりをもち 『ありがとう』の交換でいろいろなことが回っていることを学べる場を” との想いで活動中の、Akinai Kidsさん✨ イベント参加を通して、 これからの未来に不可欠な 生き抜く力と ビジネスマインドを育むきっかけ作りに。 おしごと体験 参加者大募集!! シフトは30分単位、2コマ以上もOK!...
by admin | Apr 8, 2025 | イベント, 多文化, 生きる力, 発表
昨年に続き、ことしも 開催決定! 2025年6月8日(日) 大阪市港区民センター* *弁天町駅すぐ オンライン中国語スクール、 「花漾汉语」主催 「六一 国際子童祭(国際子ども祭)」が開催されます! *昨年の様子 中国語・日本語・英語を学ぶ幼児から高校生までの子どもたちが、 2つ以上の言語を使用してスピーチ、詩の暗唱、朗読、合唱、武術などを発表する、 カルチャーイベントです。 中国語教室主催で、全体的には 中国語が多いですが 英語も是非とも取り入れて 多様性のあるイベントに! という強い希望で...