中高一貫校特集 ①

レモネードイングリッシュスクールは、 STEAM教育を核とする サタデークラスからスタートしました。 その背景にある思いは、 「理系・文系」の型にはまらない。 子どもの可能性を制限しない。 子どもの主体性を育み、 子どもの創造性を促し、 正解が一つではない実社会の挑戦に対する、 柔軟で無限の問題解決力を発揮していってほしい。 そんな強い思いから。 偏差値教育で育ってきた 昭和世代の私たち(今の教育者と親世代) は、 知らず知らずのうちに、 子どもに対しても 自分がしてきたように・ 教えられてきたように、...
【Report】5月18日 AKINAI PRO KIDS

【Report】5月18日 AKINAI PRO KIDS

先週末もりのみやキューズモールでおこなわれた、 AKINAI PRO KIDSイベント!! たくさんの家族連れで賑わっていました! 子ども自身が制作した物のみを出店する、 子どもだけで運営される子ども商店街や、 おまつりブース、 教室や企業さんの出店、 ステージでは 子どもバレエやヒップホップなどダンスのショー!! こんなに子ども主体の催しは、ほかに例がないのでは!? わたしたちは、こういう地域に根ざした、 だれでも入れて楽しめる、 しかも子どもが主人公で、 主体的に実体験から学べる、 こういうイベントが大好きです!!...

万博スタッフ研修の講師業務

*最近、小さい文字が見えづらくなってきました。 *みなさまはどうか分かりませんが、Inclusiveな世界を目指すため、文字を一回り大きくすることにしました。 LemonadeのSaoriです。 以前ブログでご報告した、 万博スタッフさんの研修の、 講師業務の続報です。 このお話を最初にいただいたのは、 2025年になってからでした (!) それは、ある日届いた、 一つのメールから。 万博の研修の講師はいかがでしょうか という内容で、 正直なところ、 最初は 「だまされるのだろうか?」 と思っていました。...

英語学童 近況

After-School Program at Lemonade 新学期2週目! みんな元気に来てくれてうれしいです! 一日中、学校でルールに従って頑張っているみんな✨ 学童では、おうちとの中間地点でホッと一息つける、 英語環境でクリエイティブになれる、 そんな環境づくりを心がけています。   Lemonadeのルールは2つ。 ① 安全に ② 英語のみで この二つが守れれば、まず大丈夫。 なんというか分からない時は、先生にそっと日本語で聞いてみよう! お互いに思いやりをもって楽しくすごそうね。 ••┈┈┈┈┈┈┈•• 担当は、...
EN