万博スタッフ語学研修

こちらのブログの続きです。 “万博の英語研修に携わることになったり!” 万博が大阪で開催されると知って、 Lemonade English Schoolでもなんらかの形で関われないか模索していましたが 今回、万博開催期間中に会場で勤務するスタッフの方向けの、 語学研修に携わることになりました!! 当スクールのバイリンガル講師が中心となって、 Biny, Sarina, Sayaka, Saoriを含む 私たちのネットワークで結集した総勢8名で! パビリオンの講師陣として研修を受け持ちます!!...

お休みの振替について

お休みの振替については、スクール規約のとおりとなります。引き続きよろしくお願いいたします。 土曜日のサタデークラスのみからスタートした当教室も、 おかげさまで現在、月〜土まで毎日クラスが開講するようになりました。 サタデークラスは、 土曜授業・土曜参観があったり、 週末家族で出かけられたりご旅行だったり、 お子様が小さいうちにたくさん出かけてほしい!という思いで、 出来るだけお休みの振替がしやすい体制を整えてまいりました。 平日のグループレッスンがなかった頃は、 春夏冬スクールで振替えていただけるようにしていましたが、...

新たなチャプターへ!

2025年ももう2ヶ月目ですね! Lemonade English Schoolでは、 新しい先生を迎えたり、 新しいクラスの準備をしたり、 もうすぐ発表できるBIG NEWS!!があったり、 万博の英語研修に携わることになったり! スプリングスクールの準備をしたり! MEGA級のプロジェクトが同時進行で 報告する合間もないほど!! でも時々、 「ブログみてます〜」 「ブログに書いてあったように…」 「またブログ楽しみにしてます〜」 と声かけていただくことがあって、 本当に本当に飛び上がるほどうれしいんです。...

ペンパル/Pen Pal Program

昨年より、イギリスの小学校とスタートしたペンパルプログラム! 今回新たに、アメリカの小学校と、アメリカの日本語スクールと、 子ども同士の文通がスタートします! 文通相手は、日本語を学んでいる英語ネイティブの子たちです。 英語だけでなく、日本語も添えてあげると喜ばれます笑 スティッカーや写真など自由に飾って、送ってみよう。 軌道に乗るまでは学校同士、 数回したらおうち同士で文通できたらと考えています。 先生の異動や、引越しや卒業の影響を受けず 末長くやり取りしてほしいという願いをこめて、、、 やり取りはゆっくりペースなので、...

4技能/フォニックス・多読トーク

先月より少しずつ体験レッスンが始まっている フォニックスクラスと多読&トーククラス! 担当講師は現在、Biny Teacher フォニックスクラスは英語の「音」に集中して先生と確認しながら少しずつ真似するところから始めていき、 多読トーククラスは本の内容をみんなで確認したあとに先生の質問に答えたり、メンバー同士質問しあったりすることで、会話にまで繋げていきます。 今日は、英語の4技能のお話しです。 レモネードには現在、4歳〜15歳の生徒さんが在籍中。 言語習得という枠組みで俯瞰してみると 話せる子は読めるように・...
JA