執筆者 admin | 3月 2, 2024 | サイエンス
この日のテーマは 🟡 Science with Mr. Wick!🟡 大人気Mr. WickとTeddyと学ぶ サイエンス💡 この日は電気回路を工作を通じて学ぶレッスン! そして午後2:45までのロングの日! 身の回りにある静電気static electricityの話から、 電流→回路に繋がって、 最後は自分で、電池とLEDを使って electric circuit bug(電気回路の虫)を作ったみんな👏 1年生までは ケーブル接続無しバージョンの シンプル「虫」、 2年生以上と有志は ケーブル接続有りの本格「虫」 ...
執筆者 admin | 2月 24, 2024 | サイエンス, 生きる力
この日のテーマは 🟡 Nature Discovery Lab!🟡 教室を出て 自然から学ぶ原体験!🌿 朝はまだ寒いなか元気に公園まで歩いたみんな! 教室で学んできた、植物のLeaf/Flower/Stem/Rootについて記憶に新しいうちに 実際に雑草をゆっくり綺麗に、Rootsまで引き抜いて、 標本(Nature Discovery Booklet)を作ったよ📖 そのうち陽が当たってきて快晴に☀️Let’s soak up the sunshine while we can! ...
執筆者 admin | 2月 10, 2024 | アート, サイエンス
☑︎ Theme: Valentine’s Day Special! バレンタインデーの週のこの日、 感謝の気持ちが伝わるようなカード作りをしました❤️ レモネードとしては3回目のこのクラフト シェービングクリームとアクリル絵の具を使用して 好きな色を選びマーブル模様を作りなんとか時間に間に合うようにカードが完成! おうちの方のことを思い浮かべながら一生懸命作ったカードをご覧ください💌 ••┈┈┈┈┈┈┈••••┈┈┈┈┈┈┈•• 【クラフト@#レモネードスクール の特徴💡】 ☑︎...
執筆者 admin | 12月 28, 2023 | サイエンス, 生きる力
今回のウィンタースクールは サイエンス🔬🧪🥼テーマ! 今回も体験型のレッスンで みんなの発見や驚き‼️の瞬間を 大事にしました🎊 今回なにが印象に残った? もっともっと知りたいこと、 できたかな? 春夏冬スクールや サタデークラスの 先生の役割は みんなが安全な環境で 英語漬けで学べるよう ガイドすること! 答えを教えて覚えさせることでは ないよ✨ 自分で気づくことのほうが 強烈に心に残るから その発見の瞬間を 待って、目の当たりにしたい! We will see you in our next...
執筆者 admin | 11月 4, 2023 | サイエンス, 生きる力
この日のテーマは ”Magnetism”! Ms. Graceと学ぶ磁力と磁界🧲 Which ones are magnetic: a spoon? coins? aluminum foil? breakfast cereal? heat packs? アルミホイルやシリアル、これからのシーズン重宝するカイロ等々… 磁石がくっつくのはどれ? グループに分かれて次々と予想し、試していくみんな🧲 Fe, Ni, などのchemical...
執筆者 admin | 11月 1, 2023 | イベント, サイエンス, 多文化, 生きる力
This year, we had another bootiful, spooktacular Halloween party here at Lemonade School! We wish to express our sincere gratitude for the wonderful parents, @tullyscoffeejapan and @city_plaza_ooe for making our party and trick-or-treating...